こんにちは。
JALマイラーなので、キャッシュレスサービスはJMB WAONカードを使っています。
使えるお店もどんどん増え、最近は現金で買うこともほぼない生活。
使い過ぎには注意ですがとても快適です。
そんなWAONカードで悩みの種だった「iPhoneでチャージできない問題」が改良され、「iPhone+WAONカード+クレジットカード」で自宅でもチャージすることができるようになっていました(´∀`艸)♡
さっそくiPhoneでWAONチャージをしてみる
善は急げでさっそくiPhoneでWAONチャージをしてみました。
まずはWAONステーションアプリをインストールして開き、赤い丸で囲んだ「チャージする」をタップ。
※「ご利用状況」の確認なども同じ手順です。
タップしたら下記の画面↓になるので、クレジットチャージをタップ。
「スキャンの準備ができました」という表示が出たら、iPhoneの上部にWAONカードを置き読み込みます。
この時WAONカードやiPhoneを動かすとエラーになるので注意します。
スキャンが処理されたら、次にクレジットカード情報やチャージ金額の項目が出てくるので、指示に従い入力します。
最後に「処理が完了しました」と出ればチャージは完了です。
チャージされるとき「ワオン!」と鳴ります。
利用状況の確認なども同じ方法でできました。
iPhoneでチャージができるのは便利
本当にiPhoneでもチャージができましたよ〜。
これならイオンまでわざわざ行かなくても良いのでとても便利ですよね。
今いくら入っているのか残高を確認することもできるのも良いです。
今までイオンにあるATMでしかチャージができなかったのでかなり不便でした。
WAONカードに残高が残っていないときは、クレジットカードか現金で支払うしかない。
買い物マイルとクレジットチャージマイルの両方とも獲得したいのでモヤモヤ・・・。
でもこれで、いつでもどこでもチャージできます。
Suicaみたいに便利ですね。
まだ支払いでWAONカードを持ち歩かないといけませんが、それでも前より快適です❤︎
本日のちまきどんチモシーの舞を舞う
どうも、ウサギのちまきです。
最近こんな感じです。
何をやっているかって?
チモシーの舞を舞っています♪(うそ)
チモシーダンスとも言います。
これを極めようと日々練習しているんですよ。
はー疲れた。
楽しいけど疲れますね。
まだ青年期なんですけど・・・。
ではでは。