こんにちは。
今の時代、格安ケータイ会社への乗り換えは検討の余地がありますよね。
若い世代は当たり前のようにしているかもしれません。
でも親世代はどうでしょう?
うちの実家の両親は、夫が付き添ってくれて格安ケータイ会社への変更ができました。
とても感謝していたので親孝行できたようです。
親世代は格安ケータへイ変更やらが苦手
最近は親世代でもスマホは必須のようですね。
はじめは恐る恐るだったのに、慣れた今ではサクサク使いこなして便利な様子。
毎日さわっていたら慣れてくるものなんですね〜。
けれど格安ケータイへの変更やプラン変更などには腰が重いみたい。
携帯会社もたくさんあるし、比較してもイマイチわからない用語が多くて面倒くさいようです。
とはいえわたしも、(親にとっては)不要なサービスに高い料金を支払っているのが気になっていて・・・。
両親からも「安くなるなら格安ケータイがいいんだけど、よくわからないから不安」だと言われたので、夫に相談し契約に付き添ってもらうことにしました。
むずかしい変更は義息子が適任だった
そんなわけでここは、少しでも安くするのが好きな夫の出番!
わたしだと親子ということもあって、ついつい強い口調になってしまうこともありますが、義息子となるとお互いに少し遠慮しながらなのでスムーズにことが進みます。
教えてもらう両親も気遣ってやさしく説明してくれる方が良いんでしょうね。
長時間、両親に付き添って根気強くプランやなんやら説明してくれた夫には感謝です。
夫としても普段できない親孝行ができたり、うちの両親に頼もしい姿を見せられたのでよかったのではないかと思います。なんて。
お金じゃない親孝行ですが、両親ともとても助かったみたいなのでよかったです。
ではまた。
本日のちまきどん
どうもウサギのちまき、お久しぶりです。
あっ!ちょっとお待ちを・・・。
なんか聞こえました。
この音は旦那さん帰ってきた音だよね?うれぴー。
失礼しました(。・人・`。)
今日はおやつをもらってないんですよお。
奥さんケチだからか知らんけど。
だから旦那さんが帰ってきておやつをくれるのを心待ちにしてるんですわ。
こんな感じで本日も食欲旺盛です。
ではでは。