どうも、ウサギのちまきです。
今日はサークル脱走劇です。
奥さんに発見されてしまい、正式には脱走できなかったんですが、あと一歩のところだったんですよ。
残念。
ウサギがサークルを脱走しようとした!
ちょうどケージの屋根とぶつかるので、ここだけサークルフェンスが低くなっているんです。
そして、そこの間にウサギ1羽分くらいのスペースが空いているのわかります?
ある時ふと、これに気づいたので毎日ジャンプの練習をしていたんですよ。
そして昨日、ついに飛びついたら・・・まんまと奥さんに見つかっちゃったってわけ。
サークル対策
せっかく抜けられそうな隙間があったのに、奥さんが慌てて塞いでしまいました。
なんか踏み台昇降のボードがちょうどいい幅だったみたい。
こうなったら・・・ジャンプしてサークルを飛び越えるしかないね。
毎日ウサギ跳びして練習しなくちゃ。
飼い主より一言
いやー恐怖体験でした!
昨日のちまきはなんだか知らないけど、朝から張り切ってサークルに体当たりしていました。
そしてサークルに入ってコロコロでそうじをしている時、振り返るとちまきがサークルの1番上に飛び乗ってしがみついていたんですっ!
まるで、ムササビみたいに。(知らんけど)
あんなことできるんですね。
ウサギ恐るべし!
「ちょっとアンタ何してんのよーっ!」と思いましたが、ちまきをビビらせないよう「コラコラ、やめなさいよ」と言うのがやっとでした。
本当、ヒィーーーーっです。
いつの間に、そんな立派に脱走しようと思うようになったんでしょう。
これが成長?・・・なんですかね。
どうにかしてサークルから出たいんでしょう。
ハーネス&リードが届いたら、付けて部屋んぽをさせてあげようと思っています。
それまでは「本当にやめとけよ?」(夫の口グセ)と念願しています。
でもいつも、う立っちしながらサークルのてっぺんを見ているんですよね。
怖いですわ。
Thank you so much!!