どうも、ウサギのちまきです。
関西はついに梅雨明けしましたね。
梅雨だと湿度が高くて癖毛が大変でした(?)
これで少しは生活しやすくなりそうです。
さて今日はわたしの”好きなおやつベスト5”をご紹介します。
わたしの食いつきの良さ順です。
ウサギの好きなおやつベスト5
第5位 チモシーの恵
昔は”チモシーの極”が定番おやつでした。
でも”チモシーの極”は、細いので良く折れて粉々になりがち。
似ていたので”チモシーの恵”を試したら、1本1本が太くてしっかりしていました。
価格も少しお安いらしく以降もっぱらこちらです。(500g750円ほど)
ウサギ的にも美味しくて食べ応えもあるので大好物というわけ。
第4位 果実のおたより いちじく
初めて”果実のおたより”いちじくを見たときは、クンクン何度も匂いをかいだりして食いつくまでに少し時間がかかりました。(300円ほど)
ウサギは用心深いですからね。
でも美味しかった〜。今では奥さんが袋を持った途端にかけ寄っていますよ。
第3位 野菜のおたより にんじん
”野菜のおたより”にんじんは、わたしにとってもう鉄板ですね!(300円ほど)
細切りタイプなので、正直ちょっと物足りないんですが・・・。
第2位 果実のおたより マンゴー
こちら”果実のおたより”マンゴーは、匂いからして甘くて美味しそうなのがプンプンしてきます。(300円ほど)
大きめなのがゴロゴロ入っているので、食べ応えもあり大好物です。
第1位 ポリポリかじりんご
第1位はポリポリかじりんごです。(250円ほど)
これだけ”果実のおたより”シリーズじゃないのには、ワケがあります。
”果実のおたより”のりんごは美味しいんですが、「りんごが柔らか過ぎて粉々になるから残念」なのだそう。(奥さん談)
たしかに粉々なのは、ウサギ的にも食べる楽しみが減りますわね〜。
このポリポリかじりんごは、スティック状になっていて形があまり崩れないのです。
量は少なめの8gですけど・・・。(10gにして〜)
旦那さんと奥さんが(?) 果実のおたよりが好きなのは、砂糖不使用と無添加だからなんだそう。ウサギが太らないためなんですって。
でも甘くて美味しいので大満足です。
野菜や果物って甘いくて美味しいんですね〜♡
新しいシリーズが登場するのも楽しみです。
ではまた!