どうも、ウサギのちまきです。
チモシー座布団って知っていますか?
かじったり、食べたり、寝転がったりといろいろ楽しめるアレです。
わが家にも1枚ありますが、今日はチモシー座布団の変遷をご紹介します。
きっとビックリすると思いますよォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)
チモシー座布団の変遷
5/29のチモシー座布団
これが最初のチモシー座布団です。
こうして見ると、ボックスに敷いていただけあって大きいですね。
十分寝転がれます。
6/15のチモシー座布団
まだまだ原型をとどめています。
なので、口で持ち上げるのも一苦労だったわ!
6/26のチモシー座布団
かじった後のまったりです。
ぐっと小ぶりになりました。
3分の1くらいでしょうか?(*`▽´*)ウヒョヒョ
7/5のチモシー座布団
横にちょこんと落ちてるのがソレです。
もう5分の1くらい?
7/11のチモシー座布団
イラストの雲のあたりにあるのが見えますか?
もう一息というところですね。(なにが?)
7/16のチモシー座布団
あらら。バラバラになって転がっています!
自分でやったんですけど、なんか無残ですね・・・。
もう誰も、これがチモシー座布団だとは思うまい(((*≧艸≦)
飼い主より一言
変遷の写真を眺めると、ちまきのかじりぶりの凄さに驚きます!
でもかじって食べたり寝転んだりして、楽しんだ(?)みたいなので良かったです♪
そうそう、チモシー座布団をかじるときの「カッカッカッ」という音が、聞いていて心地よいんですよ。
リズミカルなテンポもgoodです。
でも、すっかりなくなってしまったので、新しい座布団を投入しなくてはですね。
チモシー座布団は消耗品ですな。
Thank you so much!!